
ニンニクで有名な青森。お土産屋さんで見つけた「にんにく球」に目が留まりました。
商品紹介では、「無臭」と書かれてありました。臭わないニンニクなんてすごいじゃん。ノーベル賞ものだよこれは!とニンニク好きの私は買わないわけにいきませでした。
さて、家に帰って、さっそく食べてみました。

袋から開けると、見事にニンニクさんがガッツリと自己主張の香りを放っています。無臭。。ではないですね。
パクっと口に入れると、味は若干の塩味かなというぐらいでほとんど無味。でも、ニンニクの香りはガッツリとしています。カリッとひと噛みすると、口いっぱいに広がったニンニク臭が、鼻から抜けてきます。
うーん見事に、ニンニク臭してるじゃないですか~と、裏書の商品説明をよく読むと、「無臭にして飲みよいニンニクをと苦心研究の結果ついに完成されたのが本品であります」(前後略)と書いてあります。。。うむっ、飲みよい?これって、噛むんじゃなくて、飲むんかい!と思わず突っ込みを入れてしまいました。
口に入れて飲もうとしましたが、そのまま飲み込むには厳しい大きさ。コップに水をくんで、一粒ゴクンと飲み込みました。うん、飲み込んだあとは、ニンニクさんの残り香が漂います。
まぁ、直接食べるよりは、臭いは少ないかもしれませんが、しっかりと臭います。子供のスナックや、大人のつまみとして、ポリポリ食べるにはちょうど良いかと思います。
製造者 にんにく球製造所 価格: 1,500円/ 袋
原材料 生にんにく(青森県産)、小麦粉、餅米粉/ 内容量 90グラム
商品記載紹介文:
福地ホワイト六片生にんにく 特性「強力栄養ニンニク球」古来ニンニクは強力栄養素として広く一般に知られて参りましたが、ニンニク特有の香りのため敬遠されておりました。処が無臭にして飲みよいニンニクをと、苦心研究の結果ついに完成されたのが本品であります。ニンニク球の成分が風邪をひかない、夏まけをしない、寒さに耐えるという殊にスポーツマンから絶讃をあびておることが之を立証するものであります。