「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧
-
-
元号 全247総覧
2019/3/31
書評 さて、明日は新しい元号の発表ですね。 改めて、元号について考えたいと思い読んでみました。 初めての元号の大化から現在の平成までの247について書かれています。 単に、元号だけの由縁や出典だけでな ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets バウムクーヘン baumkuchen 埼玉 Saitama 東京 Tokyo
黒糖バームクーヘン くろのき
2021/1/5 埼玉のお土産
Sweets/Survenior/ Saitama/Tokyo/Japan 大宮で美味しそうなバームクーヘンをお土産に買ってきました。黒糖のバームクーヘン「くろのき」です。実際に食べて見た感想を風ブロ ...
-
-
京の九条の葱の味噌
2019/3/31 京都のお土産
Food of Kyoto Prefecture 京都の葱味噌をお土産に頂きました。 のが三つ付いた名前、素敵なデザインですね。 京の 九条の 葱の 味噌 京都市伏見のこと京都の商品です。(販売) で ...
-
-
倭人をとりまく世界
2019/3/29 歴史書
書評 2000年以上前の日本の多様な暮らしを描いた本です。 出版社は、山川出版社。歴史の教科書なども出している著名な出版社ですね。 なるほど!と思った所 気候変動 縄文から弥生において、人間の社会構 ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir 健康食品 Healthy Foods 福島 Fukushima 評価5
クリームチーズの味噌漬け(蔵醍醐)
2020/5/23 福島のお土産
Cream Cheese/Survenir/Minamisouma City/Fukushima/Japan 福島の旅のお土産に「クリームチーズの味噌漬け」を買ってきました。実際に食べてみた感想をブロ ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir 山形 Yamagata 日本酒 Japanese Sake 評価4
出羽桜酒造(特別純米酒)
2020/1/4 山形の酒
Japanease Sake of Yamagata Prefecture 山形県天童市の酒蔵、出羽桜酒造の特別純米酒『一耕』をお土産に買ってきました。 『一耕』深い意味ですね。 米と米麹で作られた純 ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 青森 Aomori
弘前 縄かりん糖
2019/3/23 青森のお土産
Souvenior of Aomori Prefecture 青森県の弘前市のお菓子、『縄かりん糖』です。 青森の旅のお土産に買ってきました。 かりんとうの名称は『油菓子』になるんですね。まぁ、油で揚 ...
-
-
いぶりがっこ
2020/1/4 秋田のお土産
Food of Akita Prefecture 秋田のお土産の『いぶりがっこ』です。 薄切りパックです。 農事組合法人の桜食品が製造している『たくあん漬』です。 秋田県の大仙市で作られた『いぶりがっ ...
-
-
軽井沢 Karuizawa 軽井沢 春の便り Spring Event 長野 Nagano
初鶯 2019年3月23日
2019/3/24
軽井沢 春の便り 春の陽気に誘われて散歩しているとウグイス(鶯)の初鳴きを聞きました。ホーホケッキョ♪ 軽井沢の2019年の初鶯は3月23日でした。例年、ウグイスの初鳴きは4月に入ってからなので、今年 ...
-
-
山形 Yamagata 日本酒 Japanese Sake 評価4
辯天(特別純米酒)
2020/1/4 山形の酒
Japanese Sake of Yamagata Prefecture 山形の地酒 『辯天(べんてん)』を買ってきました。 特別純米原酒で 2017年の全米日本酒歓評会の純米酒造部門で最高賞(グラン ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 山形 Yamagata
山形さくらんぼ きらら
2019/3/23 山形のお菓子
Souvenior of Yamagata Prefecture 山形の米沢への旅 お土産に『山形さくらんぼ きらら』というゼリーのお菓子を買ってきました。前の記事にも書いている『山形ラフランス きら ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 山形 Yamagata 評価4
山形ラフランス きらら
2020/7/11 山形のお土産
Souvenior of Yamagata Prefecture 山形への旅のお土産に『山形ラフランスきらら』というゼリーのお菓子を買ってきました。 裏書きです。6個入りです。 主にラフランスシロップ ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 評価5 青森 Aomori
アップルブランデーケーキ
2020/1/4 青森のお土産
Cake/Souvenir/Aomori/Japan 青森への旅で「アップルブランデーケーキ」を買ってきました。 青森と言えば、やはりリンゴ。 定番中の定番ですが、日本のリンゴの聖地・青森。 洗練され ...
-
-
花の慶次(純米吟醸酒)
2019/3/16 山形の酒
Japanese Sake of Yamagata Prefecture 山形の旅のお土産に「花の慶次」の日本酒を買ってきました。 ちょっとキャッチ―ですが、なかなか迫力のあるジャケットですね。将にジ ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 秋田 Akita
はたはたパイ ショコラ
2019/3/16 秋田のお土産
Souvenior of Akita Prefecture お土産に『はたはた パイショコラ』をもらいました。 ハタハタのイラストが可愛いいですね。 製造元は、秋田の横手市にある木村屋商店さんです。 ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 山形 Yamagata
樹氷の森のエチュード
2020/5/3 山形のお土産
Sweets/Souvenir/Yamagata City/Yamagata/Japan 山形のお土産として『樹氷の森のエチュード』というお菓子を買ってきました。実際に食べてみた感想をブログで紹介した ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 埼玉 Saitama
まるっと川越芋ベイク
2019/3/24 埼玉のお土産
Souvenior of Saitama Prefecture 埼玉のお菓子をお土産に買ってきました。 6個入りです。製造者は川口市にある『アヤベ洋菓子』さんですね。川越市ではないですね。 箱を開ける ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 埼玉 Saitama
芋ぽて
2019/3/24 埼玉のお土産
Souvenior of Saitama Prefecture 埼玉は川越の名物、『芋』のお菓子を買ってきました。 可愛らしい袋に入っていました。 カップの中にいい感じに入っています。 カップから綺麗 ...
-
-
お菓子 Sweets 軽井沢のお土産 Souvenir of Karuizawa 長野 Nagano
信州りんご(民芸菓子)
2019/3/15 長野のお土産
Souveniro of Karuizawa 信州のお菓子です。軽井沢で買いました。 箱を開けると、プチプチでカバーされていました。デリケートなお菓子なんですね。 ポリの袋に、6個のリンゴのお菓子が入 ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets 埼玉 Saitama
林檎の焼き芋ぱい
2019/5/3 埼玉のお土産
Souvenior of Saitama Prefecture 埼玉は川越のお菓子屋さん『右門』のお菓子、『林檎の焼き芋パイ』を買ってきました。 最初は埼玉なのに、どうして『林檎』?と思いましたが、最 ...
-
-
さくらひらく
2019/3/24 埼玉のお土産
Souvenior of Saitama Prefecture 埼玉の旅でお菓子屋さん『右門』のお菓子を買ってきました。 名前のように『桜』が散りばめられた袋です、とってもキュートですね。 小さい焼き ...
-
-
お土産(もらって楽しい) Souvenir お菓子 Sweets
胡桃まん
2019/3/10 軽井沢のお土産
Souvenior of Karuizawa 中軽井沢の駅前にある田村屋総本店でお菓子を買ってきました。 箱の中にある3つのお菓子の一番下にあるのが『胡桃まん』です。 製造者は、東京の『山久』という会 ...
-
-
お菓子 Sweets 軽井沢のお土産 Souvenir of Karuizawa 長野 Nagano
くるみ最中
2019/12/15 軽井沢のお土産
Souvenior of Karuizawa 中軽井沢の田村屋総本店で、3種類のお菓子を買ってきました。 箱を開けた所です。 この記事で紹介するのは『くるみ最中』です。下の写真で真ん中に並んでいるので ...
-
-
お菓子 Sweets 軽井沢のお土産 Souvenir of Karuizawa
銘菓 かるいざわ
2019/12/15 軽井沢のお土産
Souveniro of Karuizawa 中軽井沢駅の近くにある『田村屋総本店』で、お菓子を買ってきました。 中山道の浮世絵が描かれた素敵な包装ですね。 「銘菓かるいざわ」は、田村屋さんの一押しの ...
-
-
わかさぎ(十和田湖産)
2019/5/3 青森のお土産
Souvenior of Aomori Prefecture 青森の旅のお土産に『わかさぎトバ』を買ってきました。 袋から取り出して、お皿に並べました。 八尾。縁起よく、八咫魚に並べてみました。 では ...
-
-
信州高原地ビール クリア
2020/3/14 信州のビール
Beer of Nagano Prefecture 軽井沢のスーパーツルヤで、信州高原地ビール・クリアを買ってきました。 では頂きまーす。乾杯。 きりっとした喉越しにフルーティーな風味が広がり、ラスト ...