「生き物 Creature」 一覧
見かけた生き物を紹介します。
人生をめちゃ楽しむ情報を発信します! Enjoy Life!
見かけた生き物を紹介します。
生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/10/8 昆虫
カナブン/Scarab beetle 満開のメイゲツイタドリの花の中でカナブンの仲間が仲睦まじく交尾をしていました。その横を何食わぬ顔でカナブンが通り過ぎていました。 Among the flower ...
生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/9/20 軽井沢の昆虫
ハラビロトンボ/腹広蜻蛉/Lyriothemis pachygastra 軽井沢の湿原に小さな黒いトンボがたくさんいました。葉っぱに止まってこちらを見ていました。ハラビロトンボの雄ですね。雌は黄色っぽ ...
夏の花 Summar Flower 生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/9/13 軽井沢の蜂
マルハナバチ/丸花蜂/Bombus ussurensis ウスリーマルハナバチ@軽井沢町 卯の花に大きなマルハナバチが来ていました。とても大きなハナバチです。ウスリーマルハナバチの女王蜂だと思います。 ...
夏の花 Summar Flower 生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/9/27 軽井沢の蝶
ヒョウモンチョウ/豹紋蝶/Leopard butterfly 満開のウツギの花にヒョウモンチョウが訪れて、嬉々として花の蜜を吸っていました。こんなにたくさんの花があったら食べきれませんよね。ヒョウモン ...
生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event 長野 Nagano
2020/9/12 昆虫
アゲハチョウ/揚羽蝶/Swallowtail butterfly アゲハチョウの幼虫@軽井沢町 湿原を散歩しているとアゲハ蝶の幼虫を見つけました。食べている葉っぱはアサマフウロのようですね。あと数週間 ...
生き物 Creature 軽井沢 Karuizawa 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/9/27 昆虫
いもむし/芋虫/Caterpillar 軽井沢を散歩しているとカラマツソウの葉っぱを食べている芋虫がいました。黄色い芋虫であまり見た事がない芋虫でした。どんな蝶や蛾になるのでしょうかね? I foun ...
夏の花 Summar Flower 生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/9/12 軽井沢の花
クサフジ/草藤/Vicia cracca アサマシジミ/浅間しじみ/Lycaeides argyrognomom クサフジとアサマシジミ@軽井沢町 軽井沢の草原にクサフジの花が咲いていました。花を撮影 ...
生き物 Creature 軽井沢 Karuizawa 軽井沢 夏の便り Summar Event 長野 Nagano
2020/9/1 野鳥
ホオジロ/頬白/Meadow bunting ホオジロの囀り 電線の上でホオジロが元気に囀っていました。ホオジロの鳴き声は「一筆仕り候」という言葉で喩えられますが、貴方には何と言っているように聞こえま ...
生き物 Creature 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/8/2 軽井沢の蝶
ミスジチョウ/三筋蝶/Neptis philyra YouTube: ミスジチョウ 撮影日: 2020年6月27日 マンネングサに止まった蝶を見かけました。ミスジチョウでした。ミスジチョウは近くに落ち ...
生き物 Creature 軽井沢 Karuizawa 軽井沢 夏の便り Summar Event
2020/6/12 軽井沢の昆虫
Natural Sound of summer 初夏の晴天の空の下藤波走る新緑の森からギィー、ギィー、ギィーとエゾハルゼミの鳴き声が聞こえてきました。今年のエゾハルゼミの初鳴きです。やった~! Und ...
生き物 Creature 軽井沢 Karuizawa 軽井沢 春の便り Spring Event
カミナリシギから軽井沢の自然を考える 「カミナリシギから軽井沢の自然を考える」という観察会が、5月20日 に軽井沢で開催されたので、参加してきました。今回はそのレポートブログです。 深夜 ...
2018/12/11
野生の猿 軽井沢をサイクリング中に、野生の猿に遭遇しました。離山の南麓に泉の里という別荘地です。主の居ない別荘の屋根に登ったり、庭で追いかけっこをしたりして遊んでいました。 「おぉ~、サルだ。人間みて ...
生き物 Creature 軽井沢 Karuizawa 軽井沢 春の便り Spring Event 食べ物 Foods
2018/12/12
春の闘い 5月上旬 軽井沢を散歩中に、雉(キジ)の雄が二羽、畑を歩いて餌をついばんでいました。でも、どことなく様子が変なのでしばらく眺めていると、互いに牽制しつつ、睨みあいに発展し、喧嘩が始まりました ...
生き物 Creature 軽井沢 Karuizawa 軽井沢 春の便り Spring Event
2018/12/12 昆虫
オニヤンマかな? 5月上旬の軽井沢。新緑を楽しみながらサイクリングをし、湯川沿いに自転車を止めて川沿いを歩いていると、羽化をしている途中のトンボに出会いました。尻尾にはまだ脱皮したばかりの殻をぶら下げ ...
Copyright© 楽生ブログ Blog For Enjoying Life , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.